コワーキング開業運営講座+フィールドワーク #1茅ヶ崎チガラボ編

「コワーキングがまちづくりに果たす役割とその方法」

2024年4月21日(日)13:00~18:30

※早期参加申込み特典付き

昨今、日本の各地でコワーキングスペースが開設されています。

ところで、コワーキングスペースって一体なんでしょう?

パソコンを持ち込んで作業するところ?

いえ、コワーキングスペースは単なる作業場ではありません。

コワーキングは人と人がつながり、それぞれの目的や課題を共有し、相互に補完しながら実現や解決に導くコミュニティとしても機能しています。それを現しているのが、この「コワーキングの5大価値」です。

そして、その過程で地域に価値を生み出し、活性化することで、まちづくりのための重要な役割を担っています。

この講座では、そうしたまちづくりのいち手段として、コワーキングスペースをどのように位置づけ、どういう視点でまちを捉え、どんな活動を行うことで地域に貢献できるかを学びます。

講師に長年茅ヶ崎というまちで実践してこられたコワーキングスペース「チガラボ」の清水さんをお迎えし、実際に茅ヶ崎のまちを巡るフィールドワークを交えての5時間30分です。

なお、受講に際しましては、事前にネット検索で茅ヶ崎というまちの「アタリ」をつけておいていただきますと、講義とフィールドワークでの理解がさらに深まります。

まちづくりに取り組んでいる方、地域の活性化に役立つコワーキングを運営されたい方は、この機会にぜひ受講ください。

※4月13日(土)までに参加申込みいただいた方には、早期申込み特典として4月14日(日)のチガラボチャレンジ無料参加券(オンライン・リアル)を進呈します。

カリキュラム内容

1.地域とコワーキングについて考える 13:00-14:00

地域を見る視点を理解し、まちにどのような機能が求められるかを考える。

・チェックイン: 参加者自己紹介など

・前説(伊藤):「コワーキングの5大価値」「コワーキング曼荼羅」

・レクチャー(清水):「まちを見る視点と求められる機能」


2.フィールドワーク 14:00-17:00

実際に茅ヶ崎の特徴ある場を訪れ、エリアの特徴を知る。

・訪問先:話せるシェア本屋とまり木熊澤酒造

3.ふり返り 17:00-18:30

フィールドワークでの気づきを言語化し、自分の地域での実践イメージを持つ。

・レクチャー(清水):地域の見立て、チガラボ事例(コンセプト、チャレンジなど)

・Q&A、ディスカッション: 今後の実践に向けた相談や課題


講座終了後:懇親会@とら吉 19:00~ (※希望者のみ 参加費3,500円の予定)


この講座はこんな方にオススメです

・自分たちのコワーキングを自分たちで起ち上げたい方

・コミュニティとしてコワーキングを運営したい方

・コワーキングで仲間づくりをしたい方

・コワーキングをまちづくりの拠点として活用したい方

・地域の課題や個人の目的を共有し、それらの解決や実現にコワーキングを活用したい方

・地域住民の交流と活動を支援するためにコワーキングの開設を計画している自治体の方

・学生と社会人の交差するコミュニティの構築を目指している教育機関の方

など

【早期参加申し込み特典】4月14日チガラボチャレンジFinal 無料参加券

3月末でクローズするチガラボの名物イベントである「チガラボチャレンジ」。毎月2組が自分のTAKURMIを発表し、参加者といっしょに考える会です。3月で最終回のつもりが、どうしても発表したいTAKURAMIがあるとのことで、追加4組が名乗りを上げる事態に(苦笑) 「チガラボチャレンジVol.85 Final」として追加設定しました。

本講座にご参加のみなさんには、当日に地域でTAKURMIを生み出す仕掛けとして、同イベントの紹介を予定していますが、講座開催の実際の場はすでに終了しています。そこで、4月13日までに参加申込みされた方には早期お申込み特典として無料でご参加いただき体感していただける機会を用意しました。やはり参加して体感することが一番です。

普段からオンライン/リアルのハイブリッド開催をしていますので、お住まいが遠方の方でも大丈夫です。これまで162組が挑んできたこの場もラスト4組。ご一緒できたらうれしく思います!

講師:清水 謙氏プロフィール

1974年、岐阜県各務原市生まれ、神奈川県茅ヶ崎市在住。

ヒトコトデザイン株式会社 代表取締役、コワーキングスペース「チガラボ」代表。

輸入商社などを経て、株式会社リクルートマネジメントソリューションズで企業の人材育成・組織開発に関するコンサルティングに従事。独立後、NPO法人ETIC.を通じて東北の震災復興、ローカルベンチャー創出支援に関わる。

茅ヶ崎では、多様な人が集うコミュニティとしてコワーキングスペース等の企画運営を通じてプロジェクト創出に取り組んでいる。

企業・行政・非営利などセクターを超えた「越境」による事業創出や人材育成をテーマとして活動している。

講師:清水 謙からのメッセージ

2017年1月に、コワーキングスペース「チガラボ」を立ち上げてから7年が過ぎました。2024年3月末でクローズを迎えることとなりましたが、これまでに、地域のさまざまな人のつながりから、たくさんのTAKURAMI(たくらみーローカルプロジェクト的なものをそう呼んでいます)が生まれてきました。

チガラボの名物イベントである「チガラボチャレンジ」は、毎月2組が自らのTAKURAMIを発表し参加者とともに考える会。これまでに84回開催し、持ち込まれたTAKURAMIは計162件になりました。日常の他愛ない会話からもさまざまなTAKURAMIの種が生まれ育ってきており、この地域にはまだまだたくさんのTAKURAMIが潜んでいます。

※これまで83回におよぶ「チガラボチャレンジ」の開催レポートはこちらで参照いただけます。

チガラボチャレンジ アーカイブ

地域のコワーキングスペース&コミュニティを考えるにあたっては、その土地を読み解く視点が必要です。どのような地理的特徴があり、どんな歴史を経てきたのか、現在の人の暮らしはどんな様子なのか、この先にどんな変化が予想されるのか、など、実に多様な視点が求められます。

では、湘南・茅ヶ崎というエリアはどのような特徴があり、そこでのコワーキングの役割や必要な機能はどのようなものでしょうか? 当日は茅ヶ崎についてのデスクリサーチとフィールドワークを通じて読み解いていきます。

その上で、チガラボ代表の清水から、地域でコワーキングの果たす役割について、チガラボの立ち上げ時の見立てと企画、7年間の運営を通じて見えてきたことをお伝えします。さらに、みなさんの地域とも相対化しながら一緒に考えていきます。

自分の地域のことを知る視点を知り、まちに必要な機能としてのコワーキングスペース&コミュニティを考える機会になると思います。これから場をつくりたい人も、すでに実践している人も、漠然とテーマ的に興味がある人も、ぜひご参加ください。

企画・進行:伊藤富雄プロフィール

経済産業省認可法人「コワーキング協同組合」代表理事。日本初のコワーキング「カフーツ〜コワーキング@神戸」 主宰。

コワーキング開業・運営を支援するコワーキング・プロデューサー&メンター&コーチ。コワーキング・ワークショップ主宰。コワーキングを含む各種ウェブメディア企画、制作、執筆、翻訳、編集。

2010年5月に日本で最初のコワーキングスペースを神戸に開設し、以来、13年余にわたって自らコワーキングを運営しつつ、全国各地の産官学民のコワーキングプロジェクトのご相談に応じサポートする。

2016年以来、全国および海外のコワーキングスペースをめぐる「コワーキングツアー」では、121ヶ所のコワーキングを訪問(2023年9月現在、全国&海外)。ツアー以外を含めるとその倍のコワーキングのネットワークを持つ。

目下のテーマは、「コワーキング曼荼羅」によるコミュニティとしてのローカルコワーキングの共創と、リモートワーク時代の新しい働き方の啓発と普及。全国の1788の自治体すべてにローカルコワーキングを整備し、それらを縦横につないだコワーキングのエコシステムの構築を目指す。

ブログ:カフーツ伊藤|note https://note.com/kanzan10to9/

ポータルサイト:https://www.itotomio.com

「コワーキングがまちづくりに果たす役割とその方法」開催概要

日時:2024年4月21日()13:00~18:30

場所:コワーキングスペース チガラボ

  神奈川県茅ヶ崎市新栄町13-48ワラシナビル5F(地図

定員:12名 ※最少催行人数6名

参加費: 15,000円(税込み)

※事前にネット検索で茅ヶ崎というまちの「アタリ」をつけておいて受講ください。

※講座終了後の懇親会は自由参加です(参加費は一人3,500円の予定、当日会場払い)


ぜひ、ご参加ください!


⚫お申し込み

受講のお申し込みは、以下のフォームからお送りください。
お申込み後、折り返し受講料のお支払いについてのメールをお送りします。

※早期申込み特典

4月13日(土)までに参加申込みいただいた方に、特典として4月14日(日)のチガラボチャレンジ無料参加券を進呈します。
オンライン・リアル参加、いずれでもOKです。

お申し込み締め切りは、2024419日()23:59です。

お申し込み前のご相談もオンラインで実施しています。末尾のお問合せフォームからお申し込みください。

⚫お問い合わせ

この講座に関するご質問、不明の点は、以下のお問合せフォームからお問い合わせください。

また、お申し込み前にオンラインでの面接も実施していますので、ご希望の方はこのお問合せフォームからお申し出ください。

折り返し、メールにてお返事いたします。

主催
カフーツ〜コワーキング@神戸〜
〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通2−1−17−101
TEL.078-599-5809
info@cahootz.jp

⚫協賛:
コワーキングスペース チガラボ
コワーキング協同組合


©2024 ito tomio / Cahootz