コワーキングマネージャー勉強会 VOL.1
第1回:
「コワーキングに活気のあるコミュニティがあることを示す14の兆候」
コワーキングはコミュニティだとよく言われます。事実、そうです。
コワーキングは作業するデスクとWi-Fiと電源を貸すためだけの施設ではありません。そこにやって来る人と人がつながることで、各自が持つ目標を達成したり、課題を解決したりするインフラです。
ただし、そのつながりはただ知っているということではありません。相互に作用する関係にあることで、コミュニティとして機能し、かつ活気があることが望ましいです。
そして、コワーキングマネージャーはそのコミュニティの形成と維持、運営を日々、行います。
では、そのコミュニティとは、どんな顔、姿をしているのか?
ここに、そのコワーキングに活気のあるコミュニティがあることを示す14の兆候があります。
今回はその「14の兆候」を参考に、我々が運営するコワーキングの実際も交えながら、みんなで学び合います。
ぜひ、ご参加ください。
【コワーキングマネージャー勉強会 VOL.1 開催概要】
日時:2025年10月21日(火)19時〜22時
場所:カフーツ (地図:https://maps.app.goo.gl/sdcmrE2kWmtv46QdA)
参加費:3,300円(税込み) ※初回参加無料
定員:なし(最少催行人数:1名)
参加お申込は、以下のフォームからお願いします。